ショッピング

【ダイズマミー】低糖、国産大豆100%使用、無添加の安心食材ソイフード

2015.07.26

ダイズマ
ミー

こだわりの大豆加工品ソイフード

「日本人が主食の米・パン=炭水化物(糖質)に極端にかたより、その結果引き起こる生活習慣病に、友人、知人、取引先までもが苦しめられている現実に衝撃をうけました。大豆は、生活習慣病を予防し、健康を維持してくれる理想の食品です。」とソイフードの開発者市川賢治氏は、大豆への念いをこう述べています。

大豆は、グルテンなどの粘りけがある成分を含んでいないので、加工食品としては難しい原材料だそうです。しかし、国産大豆100%を使用、無添加、無配合で美味しい大豆加工品づくりにこだわり、ソイフードが生まれました。

大豆は、低糖 なうえ、糖質制限中に必要なたんぱく質の含有量が40%と極めて高く必須アミノ酸レシチンサポニンイソフラボンなどの機能成分をバランス良く備えている食品です。さらに食物繊維が豊富なので、消化と吸収がゆっくり進み腹持ちが良いことも大豆のメリットです。

 

いろいろな調理法に対応できる食材ソイフード

ソイフードは、すべて乾燥タイプなので、お湯でもどすか、ゆでてお使い下さい。大豆麺は約3.5倍大豆ミートは約2.5倍に大きくなります。

それでは、大豆麺大豆ミートシリーズ6タイプをレビューしてみます。

大豆麺【糖質3.8g 食物繊維5.4g たんぱく質9.9g/乾燥麺25g(1玉)】

大豆麺リングタイプ

大豆独特のえぐみをおさえている麺なので、調理法を変えるだけで、蕎麦風、ラーメン風、パスタ風にアレンジできます。また、つなぎが入っていない麺と思えない程、なめらかで、こしがあります。

食物繊維が5.4gもあり、食物繊維の多いキノコ並のレベルです

 

大豆ミート・シリーズ 全6種

大豆ミートシリーズは、形状によりネーミングされた6種類があります。いろいろな形状があるので、おかず、おつまみ、おかしの食材として選んで使えます。商品名の通り肉のような食感があります。

和食、中華以外にも、スパイス、調味料などで、イタリアンやエスニック料理にもなる適用型食材です。ダイズマミーさんのウェブサイトにある調理ポイントやレシピも参考になります。

大豆ミートの糖質量が、麺に比べて多いので、ダイズマミーさんに問い合わせたところ「大豆に含まれる糖質は、多糖のオリゴ糖で消化器官からほとんど吸収されず、体外に排出されるので、心配しないで下さい。」という回答でした。オリゴ糖の効用は、便秘解消、腸内の善玉菌を増やし、血中の悪玉コレステロールを減少させ、虫歯予防などがあります

 
※ 栄養線分表示 パッケージ袋には乾燥ミート100g中の栄養成分が記載されています。しかし、乾燥タイプをもどした状態にすると2倍以上の量になるので、一人が1回に食べる量を20g(乾燥)として栄養成分を表示しました。

◎ チキン手羽タイプ 【糖質4.04g 食物繊維2.68g たんぱく質8.2g/乾燥20g 】

大豆ミートチキン

鶏むね肉に似た淡泊な味わいです。揚もの、炒めものがお薦めです。

 

◎ フィレタイプ 【糖質3.48g 食物繊維3.27g たんぱく質9.72g/乾燥20g】

大豆ミートフィレ

6-8cmサイズの鶏もも肉のようで、中央部分に厚みがあります。味がしみやすいので煮物に適した食材です。タレに漬けて炒めても美味しいです。

 

◎ ミンチタイプ 【糖質3.48g 食物繊維3.26g たんぱく質9.72g/乾燥20g】

大豆ミートミンチ

見た目は豚肉のミンチにそっくりで、ひき肉がわりに重宝する食材です。カレイーパウダー、クミンなどのスパイスを入れて混ぜ合わせるとエスニック料理風に、粉チーズでイタリアン風に・・・などなど個性ある味を引き立てる食材です。

 

◎ ボールタイプ 【糖質3.48g 食物繊維3.26g たんぱく質9.72g/乾燥20g】

大豆ミートボール

5-6cmのボール状なので、食べ応えがあります。揚げものや煮込み料理に適した食材です。

 

◎ 薄切りタイプカーリーチップ 【糖質4.04g 食物繊維2.68g たんぱく質8.6g/乾燥20g】

大豆ミートカーリー

4cm位の薄いチップスです。そのままでも食べられますが、お菓子やおつまみをつくる食材としてもお使い頂けます。

 

◎ 木の実タイプのナッツファン 【糖質4.04g 食物繊維2.68g たんぱく質8.6g/乾燥20g】
大豆ミート木の実

2-3cmの木の実やナッツのような形状です。そのままでも食べられるので、スナックやシリアル代わりにもなります。

 
Pocorinおすすめの食べ方
お湯でもどした大豆ミートを、そのまま食べてみて下さい。大豆100%を使用しているだけのことはあり、素材の良さが際立ちます。大豆のかすかな甘みは味わい深く、適度な弾力ある食感の大豆ミートを1枚食べてみると、不思議とあとをひきます。何も付けない食べ方は、濃い味つけになれている方は、物足りないかもしれませんが、糖質制限を続けると味覚が敏感になり、素材の美味しさがわかるようになってきます。何も足さない100%素材の味が生きるソイフードは、減塩対策の味覚指標としても役だつ食材です。

お湯でもどした大豆ミートを、お昼のごはん代わりにおかずと一緒に、こばらが空いた時のスナックとして、召し上がって頂きたいです。

 


・ソイフードは、ネットでお取り寄せできます
・大豆マミー・ホームページは こちらから、

 

ページの先頭へ